人生100年時代の歯科医療を築く
オーラルフィジシャン
育成セミナー

■ 2023/10/25
当セミナーにつきまして、現在開催内容を検討しております。決定まで今しばらくお待ちいただくようお願いいたします。

お申し込み
お問い合わせ

スケジュールと講師

75期

  • 第1回:2024年04月21日(日)
    開催場所未定(東京都内)
  • 第2回:2024年07月21日(日)
    開催場所未定(東京都内)
  • 第3回:2024年10月20日(日)
    開催場所未定(東京都内)

主任講師
松野 英幸

小野 なほ子

ゲスト講師
晝間 康明

76期

  • 第1回:2024年05月26日(日)
    開催場所未定(東京都内)
  • 第2回:2024年08月25日(日)
    開催場所未定(東京都内)
  • 第3回:2024年11月24日(日)
    開催場所未定(東京都内)

主任講師
松野 英幸

小野 なほ子

ゲスト講師
佐藤 長幸

タイムテーブル

09:00-09:30Opening ・ 自己紹介
09:30-10:00Op育成セミナーの趣旨説明 (松野)
10:00-10:10休憩
10:10-10:50Oral Physicianとは?(松野)
10:50-11:30メディカルトリートメントモデルの実践(松野)
11:30-11:40休憩
11:40-12:30唾液検査・評価方法説明(小野)
12:30-13:15昼食
13:15-13:50OHIS・評価方法説明
口腔内規格写真撮影デモ(小野)
13:50-14:00休憩
14:00-15:00診療室の成長と発展
(ゲスト講師)
15:10-15:40各自ディスカッション(Oral Physicianになるためには自院に何が必要か?)
15:40-16:40宣言(ディスカッション結果発表)
16:40-17:00課題説明closing
9:00- 9:50Opening:質疑応答 1回目のおさらい(PDCAサイクルを医院に根付かせるには)(松野)
9:50-10:00休憩
10:00-12:30参加医院症例報告(1医院20分発表、質疑応答10分)午前分
12:30-13:15昼食
13:15-14:45参加医院症例報告(1医院20分発表、質疑応答10分)午後分
14:45-15:00休憩
15:00-15:40初診-初期治療(小野)
15:40-15:50休憩
15:50-16:30メインテナンスについて(小野)
16:30-16:45質疑応答
16:45-17:00課題説明
9:00-9:50 Opening:
質疑応答
2回目のおさらい(松野)
9:50-10:00 休憩
10:00-12:30 参加医院症例報告(1医院20分発表、質疑応答10分)午前分
12:30-13:15 昼食
13:15-14:45 参加医院症例報告(1医院20分発表、質疑応答10分)午後分
14:45-15:00 休憩
15:00-15:45 OP医院の果たすべき役割
(ゲスト講師)
15:45-16:15 Oral Physician クリニックの今後のあり方(松野)
16:15-17:00 質疑応答
17:00 closing

開催場所

73期第1回、73期第2回、74期第1回
飯田橋内科歯科クリニック

73期第3回、74期第2回、74期第3回
デンツプライシロナ㈱ 銀座ショールーム

参加費用

会場参加

  • 初参加(1医院) 440,000
  • 参加2回目以降(1医院) 550,000
  • 歯科医師1名追加 176,000
  • 歯科衛生士・スタッフ1名追加 66,000
  • 歯科医師1名、主任歯科衛生士1名でご参加ください。
  • 院長(開設者)または、現在または近い将来に院長の役割を担う歯科医師の参加が必須です。
  • 歯科医師なし、また歯科衛生士なしでの参加は原則としてお受けしません。
  • 初回から最終回まで同じメンバーでご参加ください。
  • オンラインオプション(1医院) 88,000
  • 会場参加の医院所属で、会場に参加しないスタッフがオンラインで視聴するためのオプションです。
  • 同一医院での接続数は10まで、1接続あたりの視聴人数に制限はありません。
  • 受講医院のスタッフ以外の視聴は禁止します。
  • 複数接続者への参加URLの転送は各医院にてご手配願います。

オンライン参加

  • 初参加(1医院) 500,000
  • 参加2回目以降(1医院) 600,000
  • 歯科医師1名、主任歯科衛生士1名がご参加ください。
  • 院長(開設者)または、現在または近い将来に院長の役割を担う歯科医師の参加が必須です。
  • 歯科医師なし、また歯科衛生士なしでの参加は原則としてお受けしません。
  • 初回から最終回まで同じメンバーでご参加ください。
  • 参加人数に上限はありません。
  • 同一医院での接続数は10まで、1接続あたりの視聴人数に制限はありません。
  • 受講医院のスタッフ以外の視聴は禁止します。
  • 複数接続者への参加URLの転送は各医院にてご手配願います。

オブザーバ参加

  • 歯科医院を開設していない歯科医師や歯科衛生士・学生など、医院単位で受講できない方のための受講資格です。
  • 個人での受講となり、1名あたりの費用です。
  • 発表・質問の機会はありません。当日の講師の裁量により、時間に余裕のある場合は質問ができます。
  • この受講方法では、オーラルフィジシャン育成セミナーの修了にはなりません。

定員

8医院

  • 会場参加・オンライン参加の合計
  • 最小催行医院数:6医院

受講について

  • セミナー中の録画、録音、写真撮影等は禁止です。
  • 録画での事後の受講はありません。
  • 講習資料、名簿などを、講習と関係のない第三者に閲覧させたり、コピーを渡すことはご遠慮ください。

お振込先

三菱UFJ銀行
春日町支店 店番062
普通 1110054
一般社団法人 日本オーラル・フィジシャン・フォーラム

  • お振り込み手数料はご負担いただくようお願いします
  • 応募は入金をもって確定とさせていただきます
  • ご入金いただきその後キャンセルになった場合は、いかなる理由でも返金はいたしかねますのであらかじめご了承ください
  • 領収書は発行いたしません。金融機関の振り込み明細書をもって領収書の発行に代えさせていただきます。